ゆる体操のやり方と効果をチェック!ダイエットする時の方法も解説!

ストレスダイエット
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ストレス

こんにちは。

今日も猛暑になりそうな熊本市在住の管理人です。

リオデジャネイロオリンピックが終ってしまいましたね。

実力を発揮出来た選手がいる反面、ものすごく期待されていたのにもかかわらず結果を出せなかった選手もいました。

世界レベルの選手でも、競技前にはかなりの緊張状態に置かれると思います。

つまり、ストレス下にあると。

その中で結果を出せるものと出せない者が出てきます。

実力を発揮出来た選手ほど、試合後には軽やかで気持ちよさそうに見えます。

体がこわばったりせず、心地よさそうな顔をしています。

この違いは何なのでしょうね?

ある程度の緊張は能力を発揮する際には必要ともいわれますし、気などの緩みは良くないとも言われます。

能力

運動科学総合研究所の高岡英夫さんによると、極限の集中状態と極限のリラックス状態が同時に起こる時に、最高の能力を発揮するのだそうです。

この理由は、人間が緊張状態に置かれると心も筋肉も固くなるために、本来の能力を発揮出来ないからだと言っています。

では、実力を最大限に発揮するにはどうすればいいのか?

それは、ゆるみきってしまうことなんです。

ゆるみきることで、最高の集中とリラックスが同時に起こり、能力を発揮できるんです。

ゆるむためにはどうすればいいのかが気になりますよね。

何も難しいことはないんです。

体をゆさゆさとゆらすだけでいいんです。

スポーツ選手

スポーツ選手が競技前に手足など体をブラブラと揺らしたりしているのを見たことがあると思います。

スポーツの時だけ揺らすのではなく日常生活でもこれをおこなうことによっていろんな効果があるんです。

名称もあります。

ゆる体操」というんです。

ゆるみは出産でも注目されているんです。

「ソフロロジー」という言葉を聞いたことがある人もいると思います。

ゆる体操を病院で治療に使っている医師がいるんです。

それが、「こたけ整形外科」院長の整形外科医である小竹志郎さん。

小竹志郎(整形外科医)の出身大学と高校は?ゆる体操の病院と教室も紹介!
こんにちは。 熱中症になりそうなくらい暑すぎの熊本市在住の管理人です。 夏が終って秋になりますが、さすがにこんなに毎日が猛暑だとみんな疲労が溜まっていると思います。 これを秋に持ち越すと結構危ないんです。 早めに疲労回復をはかることが重要で...

ゆる体操インストラクターの趙昌幸さんも気になります。

趙昌幸のゆる体操がすごい!プロフィールは?年齢や結婚も気になる!
こんにちは。 早く日が暮れてくれるのを待ち望んでいる猛暑の熊本市在住の管理人です。 夏バテしたりしてませんか? これだけ毎日暑いとそうなっている人が多いんじゃないですかね? 夏の疲労は早めに回復させておかないと、秋になってから体の不調が起こ...

今回は、「ゆる体操」のやり方効果、ダイエットする場合の方法についても解説します。

健康、美容、ダイエット、アンチエイジングなどとの関係が気になります!

ゆる呼吸法というものもあります。

これから秋に近づいていきますが、夏に蓄積した疲労を回復させるための方法の一つとしても「ゆる体操」や「ゆる呼吸法」は有効なんです。

スポンサーリンク

ゆる体操のやり方

ゆる体操のやり方

ゆる体操のやり方といっても体をユサユサさせたり、ブラブラさせるだけです。

ゆる体操のやり方はたくさんあるんです。全部で17種類です。

●ふくらはぎ膝コゾコゾ体操(膝コゾ)

●腰モゾモゾ体操(腰モゾ)

●すねプラプラ体操(すねプラ)

●背もたれ首モゾモゾ体操(背もたれ首モゾ)

●腕支え腰モゾモゾ体操(腕腰モゾ)

●手首スリプラ体操(手首スリプラ)

●肩ユッタリ回し体操(肩ユッタリ)

●魚クネクネ体操(魚クネ)

●坐骨モゾモゾ座り(坐骨モゾ)

●足足スリスリ体操(足スリ)

●お腹ペコポコペコー体操(お腹ペコポコペコー)

●踵クルクル体操(踵クル)

●足首クロス体操(足首クロス)

●足ネバネバ歩き(足ネバ)

●片膝休み腿裏スリスリ体操(片手ハムスリ)

●腰割りスリスリ体操(腰割りスリ)

●いるかクネクネ体操(いるかクネ)

え~っ、こんなにあるの?

そう思うのがほとんどの人だと思います。

これを毎日全部やる必要はありません。(笑)

もちろん、時間とやる気がある人はやってもかまわないと思いますけどね。

ひとまずは、「腰モゾモゾ体操(腰モゾ)」と「ふくらはぎ膝コゾコゾ体操(膝コゾ)」と「手首スリプラ体操(手首スリプラ)」の3つのゆる体操をやってみてはどうでしょうか?

文字で説明するよりも、実際にやっているところを見たほうがわかりやすいです。

上で紹介した運動科学総合研究所の高岡英夫さんのわかりやすい動画があるのでやり方を確認してみてください。

ゆる体操のまとめ動画

本やDVD、ゆる体操教室なんかもありますが、ひとまずは上の動画のやり方を見て実践してみてください。

すごく簡単です!

スポンサーリンク

効果は?

ダイエット効果

ゆる体操には、大学等との共同研究の実験で優れた健康効果が実証されています。

ゆる体操をおこなうことで、凝り固まった体がゆるみます。

そうなると体のコリや冷えが解消するんです。

また、血液や体液の循環が良くなります。

このような効果が出ることによって、新陳代謝もよくなり、体の疲労が取れ回復していきます。

それらの相乗効果は若返りを促進させるんです。

心身ともにさらにリラックスでき効果が高まります。

ゆる体操には以下のような効果があります。

① 疲労回復

② 健康増進

③ ダイエット

④ 美容

⑤ 助産

上に書いた以外の効果もあります。

やり方については、上で説明したように簡単で安全。

そして、お金がかかることもないです。

効果から考えると、かなり優れた体操と言えるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

ダイエットする時の方法

ダイエット

ゆる体操でダイエットする場合なんですが、何か特別な方法があるわけではありません。

成功するためには毎日継続しておこなうことが重要なんです。

これまでいろんなダイエットをやってきたけど、最終的には失敗してしまった人も多いと思います。

ストレスがあったり、肩こりや冷え性、便秘などがあったらいくらダイエットしようとしてもなかなか効果が出ないし、長続きしません。

継続できない原因の一つは効果がなかなか出ないとか、目で確認できるほど成果がでないからです。

そんなんじゃイライラしたりしてダイエットをむしろ妨げたりするんです。

リラックスすることが必要なんです。

これと同時に食習慣も改善するとさらに効果が期待できます。

間食をやめるとか、ごはんは発芽玄米にするとか、青汁やスムージーを飲むとか・・・。

このようなことを同時にやることによって、ゆる体操をおこないながらのダイエット方法はの効果が上がります。

でも、まずはゆる体操を毎日継続しておこなえるかどうかが重要です。

しかし、無理は禁物!

コメント