若林顕(わかばやしあきら)さんはピアニスト。世界一受けたい授業に出演されます。
テレビに出るくらいだから有名な人なんだろうけども、管理人は若林さんの名前は初耳でした。
そんなわけで興味をもったんです。
経歴はテレビに出演されるくらいだからすごいんだろうけども、ピアニストのような音楽家の学歴には興味ありますね。
結婚や妻がどんな人なのか、子供についても知りたくなりました。
というわけで、今回はピアニストの若林顕さんについて上で書いたことをメインにいろいろ調べてみました。
若林顕の結婚と妻と子供
若林顕さんは結婚しています。画家や音楽家などの芸術家みたいな人の中には一生独身の方っていますよね。
科学者なんかもそう。
若林さんはすでに結婚されてました。ま~、これって普通ではありますが・・・。(笑)
妻も音楽家なんです。ヴァイオリニストの鈴木理恵子(すずきりえこ)さん。
生年月日は1968年1月13日で、今の年齢は48歳です。出身地は東京都。
出身大学などの学歴は、桐朋学園大学、ジュネーブ音楽院、インディアナ大学となっています。
株式会社コンサートサービス(concert imagine,コンサートイマジン)に所属しています。
桐朋学園大学を卒業されています。音楽の学校です。卒業生には小澤征爾さんなどすごい人達います。
奥さんは大学卒業後に、23歳で新日本フィル副コンサートミストレスに就任しています。
その後にソロをメインとした活動をされていました。
2015年9月には旦那さんである若林顕さんとのデュオで「モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ集Vol.1」(オクタヴィア・レコード レコード芸術準特選盤)を発売しました。
これには大反響がありました。
最近は夫でピアニストである若林顕さんとのデュオでいろいろなヴァイオリンとピアノのための名作に力を入れていて、演奏が高く評価されています。
以上が妻である鈴木理恵子さんのプロフィールです。
若林顕さんも奥さんの鈴木理恵子さんも年齢的には子供がいてもおかしくはないんですが、全く情報がないですね。
いるけど、子供のことは全く知られないようにしているのか、本当に子供がいないのか。
現時点ではわかりません。
もしいるとしたら息子さんなのか娘さんなのかに興味があるし、両親が共に音楽家ってことで子供も音楽をやっているのかとか才能とかが気になりますね。
しかし、今はすべてが不明。
子供がもし音楽の世界で注目されるようなことがあれば、父親と母親が誰なのかが紹介されるようになるかもしれませんね。
プロフィール
遅くなりましたが、ここで若林顕さんのプロフィールを紹介します。
生年月日は生まれ年しかわからなくて誕生日は不明です。1965年生まれです。
ということは、現在の年齢は50歳か51歳ですね。
出身地は不明です。
結構不明が多いので謎の人物と言っていいかもしれません。(笑)
若林さんの技巧は常人離れしているとの評価があります。相当のすごさなんだろうと思います。
また、表現力はオーケストラに匹敵するとか言われていますね。
これからどんどん世界に飛翔していく、日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニストと言えます。
1982年の第51回日本音楽コンクールのピアノ部門で第2位。 これは若林さんが高校2年の時です。
1985年の第37回ブゾーニ国際ピアノ コンクールでは第2位に入賞。20歳での入賞です。
そして、1987年には弱冠22歳でありながらエリーザベト王妃国際コンクールで第2位受賞という快挙・壮挙を果たしたことで一気に注目されるようになりました。
1992年に出光音楽賞、1998年にモービル音楽賞奨励賞、2004年にはホテルオークラ賞も受賞されています。
これまで数々の賞を受賞されたり、後述する学歴などもあわせて経歴もすごいものがあります。
海外での活躍も注目したいですね。
受賞歴などに関してはあまりにも膨大なので、ここでは一つ一つ説明はしません。
オフィシャルサイトやFacebookやブログなどを参考にしてくださいね。
今現在は、桐朋学園大学院大学特任教授、桐朋学園大学特任教授、国立音楽大学招聘教授などをされています。
奥さんと同じ株式会社コンサートサービス(concert imagine,コンサートイマジン)に所属しています。
音楽界で順調に上へと駆け上がってきたようにみえる若林さんですが、大変な時期もありました。
それが、突然襲われた原因が不明の手の故障です。これってピアニストなら致命的とも言えるものです。
2008年のことでした。
手が石のようにガチガチに硬直してしまって、演奏不可能になってしまいました。
ジストニアという脳や神経系統のなんらかの障害で起こる病気です。
正確には「フォーカルジストニア」というものです。音楽家の職業病とも言われている病気です。
この件に関しては、インタビューなどでいろいろ話をされたりしています。
ピアニスト生命の危機ともいえる状況でした。
しかし、若林さんは音楽をあきらめるようなことは一切しませんでした。
時間はかかりましたが、徐々に回復して2010年に復活。
この時の苦しみは無駄でなかったと本人は言っています。
一流の人ってこういうところも一流って感じですね。さすがです!
出身高校と出身大学
若林顕さんが高校2年の時に日本音楽コンクールのピアノ部門で第2位になったことを書きました。
それで、出身高校はどこなんだろうと管理人は興味を持ったわけです。
結論を先に言うと結局高校名はわからなかったです。
若林さんはやっぱり謎が多いですね。(笑)
出身大学と学歴などについてはよくわかっています。
東京芸術大学、ザルツブルク・モーツァルテウム大学、ベルリン芸術大学大学院です。
やっぱり東京芸大か!って感じです。
若林さんの演奏をCDやコンサートで聞いてみたいと思っている管理人です。
コメント