どういった大会かというと、The World Whistlers Convention(WWC) 2018なんですが、日本語では口笛世界大会2018となっています。
その中の音源伴奏カテゴリー成人部門(18歳以上)の優勝者なんです。
3オクターブの音域を自在に操って奏でる口笛奏者というすごい方。
YOKOさんの口笛世界大会2018決勝(The World Whistlers Convention 2018 Final)のYouTube動画あるのでここで紹介しておきます。
ルックス的にはすごくかわいい女性です。
いや、美人といった方が適切な表現かもしれません。
後ほど紹介しますが、秋田県のご出身なので、秋田美人というべきかも。
天使のようなビジュアルという表現もインターネット上ではありました。
言われてみれば確かにそう思います。
ところで、まさか口笛に世界大会があったとは今回初めて知った管理人です。

口笛の練習本まであるくらいですから、愛好家やプロみたいな人も結構いるんでしょうね。
くちぶえ音楽院なんてものもあるくらいですから。
口笛に限らず世界チャンピオンってどんな分野にかかわらず興味あるものです。
そういうことで本記事では、口笛奏者世界一のYOKOさんにフォーカスします。
実はまだwikiはありません。
ですが、アーティストとして今後の活躍が期待されているのでそのうちできるのではないかと思います。
まずは本名や年齢などのプロフィール、経歴をメインにリサーチした結果を解説します。
その他、姉、出身高校や中学、彼氏や結婚、現在の職業についても調べてみました。
実は所属事務所もあったんです。
そんなことも説明していきます。
YOKO(口笛奏者世界一)のプロフィール
口笛奏者世界一であり、かわいいし美人。
そんなYOKOさんのプロフィールってすごく気になりますよね。
生年月日は1991年(平成3年)8月6日。
出身地は秋田県ですが、現在は東京に住んでおられます。
身長は160cmですが、今の体重は不明。
余談になりますが、高校生の時に初めてダイエットをされたとのことで、その当時のデータでは身長は同じで体重は46kgくらいだったそうですよ。
ちなみに、靴のサイズは23cm。
趣は、筋トレ、お酒、東北巡りだそうで、かわいい見た目からするとちょっと意外です。
日本一の酒豪県である秋田県出身ってことで、あるインタビューの中で自分のことを「お酒を愛する口笛奏者」と述べておられます。
食べ物に関しては嫌いなものはないそうです。
好きなものは魚。
そして、将来の夢は田舎で町おこしだそうです。
あ~、それとですね、ゲームがかなりお好きみたいです。
これも超意外なところです。
YouTubeチャンネル「口笛奏者 YOKOのチャンネル -Whistler-」やTwitter(@YokoWhistler)、Instagram(yoko_whistler)、note(https://note.mu/yumyum19910325)でブログみたいなものもされています。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
プロフィールの中で特に気になると思われるものを次に解説します。
本名や年齢
まず現在の年齢なんですが、すでに生年月日を紹介したのですぐにわかります。
noteの記事の中でも自分の年齢を記載されていましたが、27歳です。
本名なんですが不明です。
口笛世界大会2018でも「YOKO」という名前で出場されています。
YOKOさんは「ようこ」さんなのは間違いないと思うんですが、漢字ではどう書くのか?
苗字に関しては全く何の手がかりもありません。
ま~、知ったところで特に何かが大きく変わるわけではないんですけどね。(笑)

全然関係ないしどうでもいいことかもしれないですが、小川洋子さんという小説家が著者の「口笛の上手な白雪姫」という本を発見してしまいました。
「口笛」「白雪(しらゆき)姫」「洋子(ようこ)」というYOKOさんに関連するキーワードが3つも重なっているってことで紹介させていただきます。
単なる偶然ではありますが。(笑)
しらゆき姫に関しては現在の職業のところで解説します。
口笛に出会ったきっかけ
口笛に出会ったというか始めたきっかけは単純です。
5歳くらいから無意識に口笛を吹いていたそうなんです。
その後、中学生時代には3オクターブの音域を自由自在に吹くことが出来るレベルにまでなりました。
この当時は、一般的な口笛ってことであり、「口笛音楽」を意識していたわけではありませんでした。
口笛音楽に本格的に取り組むようになったきっかけは偶然見たテレビで口笛奏者の分山貴美子さんが取り上げられていたことでした。
それを見て自分にもできると思い、本格的に練習を開始されました。
普段の口笛の練習は他人に迷惑をかけないようにカラオケボックスでされてるそうですよ。
YouTubeでYOKOさんの口笛の演奏は聞けるのですが、CDが欲しい方も中にはいると思います。
しかし、残念なことに現在はCDのリリース計画などは全く無いようです。
経歴と姉について
現在、芸能プロダクションの「(株式会社)MURASH」に所属されています。
所属事務所ということです。
エフエム愛知の「金築卓也と音人の時間」というラジオ番組にも出演されたりしてるようです。
radikoで聞けば愛知以外に住んでいる人も聞けますね。
経歴に関してですが、音楽性などについては姉の影響が大きいようです。
姉は10歳年上で当時音楽大学を目指されており、その影響でクラシックをよく聴く機会があったそうです。
それで、幼い頃から音楽が生活の一部になっていたみたいです。
また、YOKOさんご自身は6歳からピアノをやり始めて、中学時代は吹奏楽部に所属してトランペットを吹いていたとのことです。
口笛奏者の上位者の中には元トランぺッターが多いそうなんです。
口笛とトランペット。
関係があるんでしょうね。
お姉さんからの影響は音楽面だけではありません。
すでに説明したゲーム好きになったのもそうみたいです。
聖剣伝説、ファイナルファンタジー、クロノトリガーなどの1980年代後半のゲームを今でもやってるそうです。
やってるというかハマってるそうです。(笑)
経歴について最後になりますが、インターネット上ではYOKOさんが昔、「星川麻紀」という名前(芸名?)で女優活動をされていたという情報があります。
画像や動画での類似性を根拠に推測されている噂のようです。
これに関しては口笛とは直接の関係はないので、本記事では省略しますね。
現在の職業
現在の職業に関しての詳細は不明です。
所属事務所の「(株式会社)MURASH」での仕事一本でやられているのかとか。
以前テレビに出演されたことがあるのですが、「しらゆき姫」というスナックでアルバイトをされていることが紹介されていました。
もしかしたら、今もそうで同時に芸能プロダクションの仕事もされているのかもしれませんね。
出身高校や中学
出身中学や高校、大学などの学歴については不明です。
彼氏や結婚は?
彼氏や結婚に関しても不明です。
結婚はされていないとは思うのですが・・・。
では、彼氏は?
これに関しても今のところは情報ゼロですね。
コメント