清原和博の保釈と身元引受人について
清原和博さんの保釈と身元引受人が誰になるのかが話題になってますね。
初公判は2016年5月17日に予定されています。
管理人は法律とか裁判所のことなどはほとんど知識はないですが、どうなるのかが興味あります。
清原さんほどの大物だからみんな注目していることでしょう。
保釈に関してのことが今現在の中心話題になっていて注目されていますね。それと、身元引受人が誰になるかってこと。
まずは保釈請求が認められるかどうかですが、結局は身元引受人が誰になるのかがポイントのようです。
保釈金はどれくらいの金額?芸能人の過去の例も紹介!
今回の清原さんの件のような場合は、保釈金は一般的には150~200万円が相場のようです。
芸能人ではどのくらいの金額になったかを具体的に調べてみました。
ASKAさんの場合は700万円で請求から3日後に保釈でした。酒井法子さんは500万円、槇原敬之さんは300万円。
清原さんの場合は500万円は超えないのではないかと言われています。
身元引受人の候補は誰?
身元引受人は一般的には両親や兄弟などの家族や親族などがなる場合が多いようです。
しかし、清原さんの場合はご両親が病気療養中であるし、弟さんとは絶縁状態となっています。
離婚した元妻の清原亜希さん(現在は亜希として活動)の可能性も低いようです。
清原さんが保釈後に会いに来るのを恐れて転居してしまったという未確認情報もあります。
仕事があり、子供さんもいるのに大変な状況のようです。
先日放送開始になった亜希さん出演のCMも清原さんに向けた内容みたいな感じで話題になっています。
保釈を認めてもらうには身元引受人がいることが不可欠といえます。
ただし、法律上では身元引受人がいることは保釈の条件ではありません。
しかし、逃亡とか証拠隠滅のおそれがないことを示すために必要なんです。
これまで、元参議院議員のアントニオ猪木さんとか、日本航空学園の理事長である梅沢重雄さん、最福寺の池口恵観法主などが候補として上がっていました。
社会的に信用のある人でもいいみたいです。
テレビをみていたら、弁護士が身元引受人になり、入院させることも可能みたいなことを説明してました。
保釈後には病院に入院して治療するみたいですね。
病院に入院したら、外部の人間と容易に接触や連絡が出来ないですし、もちろん逃亡や証拠隠滅のおそれも低くなります。
妻と子供と今現在
清原和博さんと亜希さんは2000年に結婚しました。
その後に亜希さんと別居していることが明らかになり、結婚14年目にして離婚しました。
子供の親権は元妻の亜希さんが持っています。
清原さんが子煩悩であることは有名でした。もともとこども好きだったようです。
野球のチームに入っている子供の練習を見るために、グラウンドにまで言っていたほど。
亜希さんは結婚中はもちろん清原亜希という名前でしたが、今回の清原さんの件で芸名を「亜希」に改名して今に至っています。
「清原」という姓の部分を消し去りました。
このことと最近話題になっているCMとの関係などが気になりますね。
改名理由に関してはいろいろと推測されています。
ファッション誌の撮影がいくつかキャンセルされたとか・・・。その他にも仕事がダメになったりとか。
今回の件で亜希さんは一時的に身を潜めていましたが、いよいよ本格的に活動を開始するってことが改名理由のようです。
いい忘れてましたが、モデルなんです。
清原さんのことをどう思っているんでしょうかね?
子供さんは2人います。長男と次男になる息子さんです。
長男は2002年8月生まれなので今現在の年齢は13歳、次男は2005年5月なので10歳になります。
二人とも慶應義塾幼稚舎に通っていました。
記事冒頭に書いたように転居したようなので、亜希さんと子供がどういう生活を現在やっているのかは不明です。
思いつくまま記事にしてみました。
なんか管理人の独り言のようになってしまいました。(笑)
まだ当分の間は清原和博さんのことが話題になると思います。
保釈と身元引受人は誰になるのかな~。
そろそろ独り言を終わりにします。
結構長々としかもだらだらな感じの記事になってしまいました。
コメント