こんにちは。
今回注目したのは石井竜也(いしいたつや)さん。
別名はカールスモーキー石井さん。
元米米CLUBのボーカル。
つい最近のことですが、「米米CLUB」の解散理由や原因、つまり真相が明らかになりました。
本記事のテーマから外れるので詳細は省略しますが、金のぶんどりあいだそうです。
ところで、本日は日本中で大寒波です。
完全に大雪で、家まで帰るのに一苦労しました。
何といっても家の近くのお店も早々に店じまい。
更に、雪は積りに積もって、歩けないくらい積もってしまいました。
明日は完全に路面凍結してそうですね。
滑らないように気を付けます。(受験生には禁句ですね。)
最近、何か作業をしながらよくYouTubeで曲を聞くのですが、案外自分の好きな音楽が上手い具合にセレクトされて、自動で音楽が流れるんですね。
たまに米米CLUBの曲がYouTubeで流れるとやたらと懐かしい~!と思ったりします。
特に名曲と言えば「浪漫飛行」や「君がいるだけで」です。
個人的には、「I・CAN・BE」は大人の米米CLUBを感じさせオススメしたいですね。
「浪漫飛行」は当時、音楽好きの友達に勧められて聞いた曲で、一回聞いただけですぐにはまってしまう程の名曲。
なんといっても山場が美しい。
オリコンでは2位を記録し、もちろんミリオンも達成しました。
特にメディアムテンポで、曲調が美しく、今の時代にも受けいられ様な音楽です。
「君がいるだけで」は、大ヒットドラマの「素顔のままで」の主題歌でした。
当時、 安田成美さんと中森明菜さんが共演したことでも話題になりましたね。
こちらも曲調が美しく米米CLUBの王道の曲でした。
この曲は、なんとオリコン年間1位で、ダブルミリオン越えをする超が付くほどの名曲です。
もちろんドラマとタイアップしたことが、最大のヒットを導いた訳ですが、それがなくても米米CLUBの曲の中では断トツに1位ではないでしょうか?
歌詞も良く曲も良く、当時カラオケでこの曲を歌った人はかなり多かったかと思います。
カップリングの「愛してる」も名曲で、やさしくしっとりと歌い、石井竜也さんの声にメロメロになったファンも多いはず。

そんな米米CLUBの顔とも言うべき人が石井竜也さんです。
米米CLUBは1997年に解散したのですが、いつの間にか復活していたのですね。
しかし、ソロの時に石井竜也さんにとって結構大変な事が起こっていたなんて初めて知りました。
さらにバツ1となってしまったのは、ファンにとってもショックな話ではないでしょうか?
そんな米米CLUBのボーカルである石井竜也さんについてリサーチしました。
ということで、結婚と妻と娘、離婚と元嫁、実家の和菓子屋、さらには妹さんについても解説していきます。
石井竜也の妻と娘
まずは簡単に石井竜也さんの簡単なプロフィールをまとめてみたいと思います。
生年月日は1959年9月22日生まれで、今現在の年齢は58歳です。
もう年齢的にも還暦間近ですね。
年齢を聞くと、見た目とのギャップを感じます。
同じ年齢の人と言えば、山口百恵さんや京本政樹さん、小林武史さんなどがいらっしゃいます。
出身地は 茨城県北茨城市です。
学歴に関しては、出身高校が茨城県立磯原高等学校で、その後に専修学校の文化学院美術科を卒業されています。
身長は175㎝。
石井竜也さんは、当時、上京して画家を目指していたのですが、あの米米CLUBを結成して、ヒットさせ成功させます。
米米CLUBが活動している時は、カールスモーキー石井という名前で活躍しているのですが、喫煙者ではありません。(笑)
ソロ活動後は、空間プロデュースや美術家などミュージシャン以外の一面を見せています。
そんな石井達也さんの妻と娘さんについてみていきます。
石井達也さんの妻は、マリーザさん。
娘さんの名前は、サリーナさんと言います。
マリーザさんは、カナダ出身で米米CLUB解散後のソロ当時の時にバックダンサーを務めていた方です。
結婚したのは、2003年で、これは二度目という事になります。
という事は既に一回離婚をしているという事になりますね。
離婚した元妻については、後程記載したいと思います。
マリーザさんの年齢は一般的に公開はされていませんが、石井竜也さんの16歳年下という事だそうです。
これだと年齢がほぼわかってしまいますね。
娘さんを出産したのは、2002年になります。
これは2回目の結婚前のことです。
娘さんは、今年16歳くらいという事になりますね。
中学生または高校生という事になりますね。
将来はご両親のように音楽の道に進むのでしょうか。
気になる所です。
元嫁は?
石井竜也さんは、以前客室乗務員と1996年に結婚をしていました。
元嫁は今でいうCAです。
昔でいうとスッチーですね。(笑)
2002年12月には離婚しています。
元嫁との離婚原因や理由については、現在の妻との不倫関係とその女性が妊娠してしまった事とか言われていますが、確かなことかどうかは不明です。
そして、石井竜也さんが仕事が忙しくすれ違いの生活が原因だった可能性も高いですね。
はっきりしたことはわかっていないというのが事実です。
実家の和菓子屋
石井竜也さんの父親の名前は、石井昭雄さんという方です。
実家は、「石井屋」という100年続く老舗の和菓子屋だそうです。
実はこの石井屋は店を閉めて、「アートサロンギャラリー石井屋」と言う名前で営業をしていたのですが、なんと東日本大震災の時に実家は全壊してしまったそうです。
石井竜也さんと言えば、華やかな印象しかないのですが、映画の制作で巨額の損失をだしてしまい、人間不信に陥り、自ら命を絶とうとばかり考えていたそうです。
しかし、そんな石井竜也さんを救ったのは父親である石井昭雄さんでした。
その後は、石何とか苦悩を乗り越え、コンサートを重ねて復活の糸口をつかみます。
そんな石井竜也さんの窮地を救った父親の石井昭雄さんも2009年4月に他界してしまいます。
尚、石井竜也さんの母親は今もご健在だそうです。
妹について
石井竜也さんの妹は、米米CLUBのメンバーでダンサーやヴォーカルを担当しています。
「MINAKO」の名前で参加している石井美奈子さんです。
当サイトで以前記事にしたことがあります。

結婚相手の金子隆博さん(米米CLUBでは、フラッシュ金子の名義)も、同じ米米クラブのメンバーです。
こちらについては、ファンのみならず、米米CLUBの全盛期を知る人達の間ではかなり皆さん知っているのではないでしょうか。
また兄である石井竜也さんが妹の為に作ったと言われる「しあわせになれ」は聖米夜に収録されています。
ギターと石井さんの声が見事にはまった曲で、詞を聞いてみても、兄が妹をよく思っていることが伝わる心温まる曲です。
感動的な曲なので。もしよろしければ聞いてみてくださいね。
今回は石井竜也さんについてご紹介しました。
正直、石井竜也さんは全盛期の輝かしい頃しか印象が無いので、色々とご苦労されていたとは知りませんでした。
私の脳内では、当時の米米CLUBの名曲が目を閉じれば聞こえてきそうですが・・・。
最近はYouTubeと言う便利なサイトがありますので、米米CLUBの曲を聞いたことが無い人も是非、聞いてみてください。
今後も石井竜也さんのご活躍を期待したいと思います。
コメント